4月に向けて

 そろそろ4月に向けての意識や準備の期間になってきました。

 

園開放に行きながら保育園入所の準備を考えたり、

妻が扶養に入るのでその手続きをしたり

いろいろ忙しくなってきています。

 

家事や育児もしながら準備もするので

今まで以上に時間がシビアになってきますが

妻と協力してこれからの生活に対応していかなくてはと思っています。

 

毎日一緒に過ごしている子どもたちとの生活も

あと少しだなぁと思うと

少しさびしい気持ちもありますが

子どもたちにとってこれからの保育園生活はきっと

いろいろな意味で経験や刺激になると思うので

期待しているところもあります。

育休からの復帰

 育児休暇期間も残り2か月をきりました。

先日職場の育休復帰研修と言うのがありまして

参加してきました。

自分はこの1年の育休ですが

他の職員の方では3年、5年の方もいて

「復帰してから職務がうまくできるかどうか・・・」

と不安そうにしていました。

自分も少なからずこの生活に慣れてしまったため

職場復帰してから仕事に慣れていけるかどうか

不安があります。

 

また、今までの家事、育児に加えて仕事が入るので

きっと時間が無くて大変なんだろうなぁって

予測しています。

 

育休復帰の先輩からは

「手を抜けるところは手を抜いたほうがいいよ」と

教えてくれましたが

自分の家庭は果たして仕事と家事がうまくまわっていけるのか

本当に不安なところです。

園開放

 先日近所の保育園の園開放に行ってきました。

最近は天候や気温の影響もあり、あまり外に出て遊ぶことが少なかったのですが

この日は比較的暖かくて園庭でたくさん遊ぶことができました。

 

4歳の長女は年長のお姉さんたちに仲良く遊んでもらいました。

自分からも積極的に遊びに参加したり、一生懸命自分のことを話したりしていて

やっぱりリードしてくれるお兄さんお姉さんがいると楽しいのかなと思いました。

長女は学年で言うと年少児なので

子育て支援センターに行っても

ほぼ自分より歳が下の子ばかりなので

自分が一番お姉さんの立場が多かったこともあり

今回のように逆に自分が一番年下として遊ぶことに

新鮮さや楽しさがあったことと思います。

 

長女が年長さんたちと遊んでいたので

逆に自分は次女と二人きりでたくさん関わることができました。

 

インドア気味

今年の冬はまだ暖かい方ですが

曇りの日や風が強い日はそれなりに寒いです。

 

最近は公園や戸外に出て遊ぶことが少なくなりました。

室内でままごとやブロック、ラキュー、

また、ビニールのボールを使って体を動かしたりしています。

 

天気が良いときはなるべく外に出ていくようにしているのですが

夏や秋に比べて少なくなったのは少し残念です・・・。

 

子どもたちは「公園行こうか?」と誘ったら

「行きたい」と言うことが多いですし

「今日はお部屋で遊ぼうか?」と言ったら

「いいよ~」と一緒に遊んでくれます。

それはとてもありがたいです。

 

どちらにしても子どもたちが喜んで遊んで

充実した時間を過ごせるようにしていきたいです。

言い伝え

長女に

「部屋が寒くなるから開けたドアは閉めるように」と

繰り返し伝えたら

最近は長女の方から

「お父さん、とびら開けたら必ず閉めてね!」と

念を押されるようになりました。

 

ちょっと開けた時も律儀に閉めるようになり

言い伝えを守って自分以上にきっちりとやるようになりました。

 

まぁ今だけだと思いますが・・・。

公園にて

 今日は近所の公園に遊びに行きましたが

近くの保育園からの子どもたちも来ていて

一緒になって遊びました。

 

最初は自分たち親子3人で遊んでいましたが

保育園のお友達が長女に少しずつ関わってくれたので

長女も仲よく一緒に遊びだすことができました。

 

途中からは

自分は次女に付いて一緒に遊びながら

遠巻きに長女が保育園のお友達と遊ぶ姿を見守っていました。

長女も楽しく遊べていた様子でした。

 

春からは長女も次女も保育園に入所が決まり

初めての集団生活を経験します。

長女の今日の友達と遊ぶ姿を見ていると

これなら保育園に行っても仲よく友達と遊べるかな?って

少し安心する気持ちになりました。